大量に油を使った時の上手な捨て方がコチラ

  • 大量に油を使った時の上手な捨て方がコチラ はコメントを受け付けていません
スポンサードリンク


大量に油を使った時の上手な捨て方がコチラ

みなさん、揚げ物や天ぷらをした後の油、どうやって捨てていますか?お恥ずかしい話、我が家では油を捨てるのが面倒なのもあり、あまり揚げ物は食卓に並びません。

でも、メンチカツやコロッケなどなど!揚げ物って美味しいのですよね!少量の油で挑戦してみますが、やっぱりたくさんの油を使って揚げた方がころもがサクサクになって美味しいです。

料理のレパートリーを増やすべく(?)、今回は油を大量に使ったときの捨て方についてご紹介していきます。

新聞紙とビニール袋



今日も揚げ物 / Osamu Iwasaki

ビニール袋の中に丸めた新聞紙を入れ、その中に冷ました油を入れて燃えるゴミとして捨てることができます。

油は必ず冷めた状態の物を入れましょう。一緒に水を入れることで自然発火防止になります。

新聞紙は丸めても良いですし、短冊状に切ると油の吸収率を上げることができますよ。もちろん捨てる予定の雑誌を使っても大丈夫ですよ。

ビニールは油漏れ防止のために、二重にしておくと安心です。輪ゴムで口の部分をしっかり閉じるのも忘れずに。

捨てられる油の量:500ml程度

牛乳パックと新聞紙


飲み切った牛乳パックの中に新聞紙を詰めて、その中に油を染み込ませます。

その時に、水も一緒に染み込ませると、自然発火の防止になります。最後は牛乳パックの口の部分をガムテープで閉じて、燃えるゴミとして捨てることが可能です。

捨てられる油の量:500ml程度

小麦粉


小麦粉を凝固剤の代わりとして使こともできます。小麦粉の賞味期限を切らしてしまったときなどは油の処理に使えるので覚えておきましょう。

油が残ったフライパンに小麦粉を適量加えることで、油を固まらせることができます。片栗粉でも代用が効くようです。

捨てられる油の量:500ml程度


スポンサードリンク

自治体による回収



今晩は揚げ物 / Osamu Iwasaki

使った油の量が500ml程度であれば、これまでにご紹介した方法での処分で対応ができます。もしも、それ以上の大量の油を捨てたいときには別の方法で処分を検討した方が良いでしょう。

食用油は、肥料などにリサイクルが可能だそうです。自治体によっては無料で回収しているところもあるようなので、一度確認しておきましょう。

ちなみに自治体による食用油の回収は、家庭から出た油が対象になります。

凝固剤や処理剤


市販の凝固剤を使って油を固めて捨てる方法もあります。固める以外にも、油を石鹸水に変える薬も売られています。

油と処理剤を混ぜると石鹸水になるので、普段は流せない油も、そのまま流しで捨てることもできるようになります。凝固剤や処理剤は、ホームセンターなどで手に入れることができます。

業者さん


先ほどご紹介した自治体の食用油の回収。自治体以外にも、回収している業者さんが意外と多いんだそうです。

インターネットで「食廃油」と検索すると、業者さんの情報を探すことができますよ。肥料などにリサイクルできるということで、中には無料で回収してくれる業者さんもあるそうです。

自治体が家庭だとすれば、業者さんは飲食店向けでしょうか。自分で処理するには、自然発火などの可能性もあるので、自治体や業者さんに依頼するのが一番安心できる方法ですね。

アロマキャンドルや石鹸


まだ使っていない油が大量に残ってしまったときは、アロマキャンドルや石鹸をハンドメイドするのはどうでしょう?好みの香りを選んだり、楽しいと思います。

まとめ


以上、油を大量に処分する方法についてご紹介しました。油は一度使うとどんどん酸化が進み、身体にも悪影響がでるそうです。こまめに処分しておくのが一番かもしれません。

そのまま流して捨ててしまうのはいけないです。排水溝の詰まりや臭いの原因にもなってしまいます。

今回処分の方法をご紹介しましたので、是非やりやすい方法で処分をお願いしますね。


スポンサードリンク

  • 2017 12.06
  • 大量に油を使った時の上手な捨て方がコチラ はコメントを受け付けていません

関連記事

コメントは利用できません。

スポンサードリンク

おすすめカテゴリー記事