カテゴリー:野菜
-
ピーマンの肉詰めの焼き方!はがれないコツとは?
05.04
家庭料理のなかの人気メニュー、ピーマンの肉詰め。ピーマンが苦手な人でも食べやすいのが嬉しいですよね。 ただ、ピーマンの肉詰めの難点と言えば、焼いている間にピーマンと肉がバラバラになってしまうところだと思います。私もよく失敗して、し…
-
ズッキーニを冷凍で保存する方法と解凍方法
04.07
夏の野菜ズッキーニ。低カロリーで、ダイエット中のみなさんから人気があります。カリウムやビタミンCなどの栄養も豊富で、血圧を下げる効果や抗酸化作用が期待できます。 今回は、そんなズッキーニの冷凍での保存方法やズッキーニを使った料理の…
-
じゃがいもを保存していたら芽が出てしまった!
03.07
カレーや煮物、いろいろな料理に使えて保存もきくじゃがいも。便利なのでまとめ買いしている人もいるかと思いますが、そこで問題になってくるのが“芽”の存在ですよね。 ふと気が付くと、びっくりするような姿になっていた!なんて話も聞きます。…
-
切り干し大根の酢の物を日持ちさせる方法
02.11
最近はフルタイムで働く女性が増え、共働き世帯も増えていますね。共働き世帯でも奥様がた女性にかかる家事の負担はなかなか減っていないのが事実で、どうやったら家事を効率的にできるか色々工夫を凝らしていると思います。 その中でも食事作りは…
-
たけのこってシャキシャキしておいしいですよね! 私もこのシャキシャキ感が好きでたけのこを使った料理を良く食べます。 そんなたけのこですから食べるなら出来るだけ美味しく食べたいですよね。せっかくのたけのこが間違った保存方法によってあ…
-
カリフラワーとブロッコリーの栄養面での違いは?
12.16
見た目はそっくりで色違いな野菜、カリフラワーとブロッコリー。実はどちらもキャベツの仲間なんだそうです。似ているけれど、どんな違いがあるの? 今回は、そんなカリフラワーとブロッコリーの、特に栄養面での違いについて、詳しくご紹介してい…
-
サラダなどでたまに見かけるカリフラワー。実はまだ、カリフラワーの料理に挑戦したことがないのですが、美容の味方のビタミンCを豊富に含んでいるそうです。 これは是非、献立に取り入れたいところ!今回は、そんなカリフラワーの茹で方や保存方…
-
あの春菊も?生でも食べられる意外な野菜だった
11.21
加熱調理をしないと食べられないと思っていたら、生で食べても大丈夫だった!という野菜、実は意外とあるんです。 その中の1つに、「春菊」があります。 今回は、春菊を生で食べるならおすすめしたい、生の春菊を使ったレシピをいくつ…
-
秋から冬にかけて春菊の保存方法まとめ
11.16
お鍋やすき焼きの味の良いアクセントになる春菊。秋の終わり頃から冬にかけて旬を迎えます。 好き嫌いが分かれる独特な味をしているかもしれませんが、抗酸化作用もあって美容にも身体にも良い野菜なんですよ♪ 今回は、そんな春菊の保…
-
玉ねぎで涙が出る理由!その成分とは!?
11.11
料理で大活躍の「玉ねぎ」栄養満点で、ありがたい存在だけれど、切る時に染みてつらい…。 切る前に、「がんばるぞ!」と気合を入れて切りますが、それでも玉ねぎには毎回泣かされている私です。何度経験しても慣れません。 そんな玉ね…
-
冷凍OK!サラダにも使えるごぼうの保存方法とは?
11.06
食物繊維たっぷりの野菜、ごぼう!ごぼうには水溶性と不溶性の両方の食物繊維がバランスよく含まれているんですって! 食物繊維は体の中で便秘の解消やコレステロール軽減、糖尿病・動脈硬化の予防などなど、嬉しい効果を発揮してくれます。 …
-
銀杏は食べ過ぎ注意!食べ過ぎるとどうなる!?
11.01
中国ではスタミナ食としても食べられている銀杏。茶碗蒸しにもよく使われますよね。 食べると少し苦味があって、独特の風味がしますよね。子どもの頃には苦手だった味も、大人になってお酒のつまみに食べるようになった、という人もいるのでは? …
-
コリコリとした食感が楽しいきくらげ。中華料理やラーメンでおなじみの食材です。 最近では、きくらげも栄養面で注目されるようになりました。きくらげって、あまり味はしないけれど、健康に良い食材なんですよね。 今回は、そんなきく…