-
10月から翌年3月にかけて旬を迎える山芋ですが、実は長芋や自然薯など様々な種類の総称となっており、種類によって旬の時期が異なることをご存知ですか? 山芋は、ヤマノイモ科の蔓性多年草であり、日本各地の山々に自生しています。山芋には、長芋…
-
12月31日は大晦日ですね! 大晦日と言えば、年越しそばですが、年越しそばは年を越す前に食べるべきか、それとも年を越した後に食べるべきか悩む方も多いのではないでしょうか。 年越しそばは、江戸時代の頃に庶民の間に定着した食習慣の1…
-
2014年は19年に1度の「朔旦冬至」だったため、各メディアで特集が組まれるほど話題となりました。 冬至とは、二十四節気の第二十二にあたり、北半球では丁度この日が1年のうちで最も昼の時間が短い日となっています。昔の冬至は11月だったの…
-
炒めもの・煮物・漬物・汁物などどんな料理にも柔軟に対応できる夢の野菜「小松菜」は、「がん予防に効果的な野菜」として知られる栄養満点な食材なのです。 小松菜は中国から伝来した野菜「茎立葉(くきたちな)」を基に交配と改良を重ねて誕生した品…
-
話題の鍋キューブを使ったアレンジレシピを大公開!
11.22
味の素から販売中の「鍋キューブ」は、若衆から熟年者の方まで幅広い世代の方々から大人気の鍋つゆの素となっています。 今まで鍋つゆの素といえば、液体で2人から3人前と多人数向けのものが多かったのですが、味の素の鍋キューブは簡単・便利・おい…
-
クリスマスに忘年会、新年会など、冬は何かと豪華な料理を召し上がる機会が多くなります。豪華な料理といえば、パッと頭に思い浮かぶのは「お肉」ではないでしょうか。 お肉の中でも特に人気の高いのが「牛肉」です。 牛肉は、鶏肉や豚肉とは異…
-
12月25日はクリスマスですね! クリスマスといえば、フライドポテトやから揚げ、お寿司にピザなど和洋折衷な料理を家族や恋人、お友だちと共にめいっぱい楽しみ、最後にメインディッシュとなる豪華なクリスマスケーキをみんなで頬張るのが定番となって…
-
お歳暮の定番「ミートローフ」と洋食の定番「ハンバーグ」の違いって皆さんご存知ですか? 日本では、あまり馴染みのないミートローフですが、アメリカでは古くから食べられている家庭の定番肉料理の1つです。 ミートローフとは、英語で「me…
-
甘酒が苦手な方にオススメのアレンジレシピとは?
11.08
現在甘酒は海外セレブの方々から「ジャパニーズヨーグルト」という名で呼ばれており、日本酒と共に注目を集めている飲み物の1つとなっています。 しかし、甘酒が健康や美容に良くても、中には苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか? そ…
-
寄せ鍋のルール、具材を入れる正しい順番とは?
11.06
日本にはキムチ鍋やすき焼き、しゃぶしゃぶ、湯豆腐などといった様々な鍋料理がありますが、最も頻繁に食べられている鍋料理が寄せ鍋です。 寄せ鍋は主に主婦や年配者の方々から愛されおり、その理由は冷蔵庫にある野菜やお肉を使って、手軽に作ること…
-
キムチ鍋のおすすめ具材と味付けを大公開!
11.04
冬になると身体の芯からポカポカ温まる鍋料理が食卓に出ることが多くなるかと思います。 鍋料理といえば、やはりピリリと辛いキムチ鍋が20代を中心に人気が高く、特に辛い食べ物が好きな女性から圧倒的な支持を得ています。 キムチ鍋がここま…
-
六国史の1つである『日本書紀』にも登場する天甜酒(あまのたむざけ)は、甘酸っぱくてドロッとしたアルコール度数の低い飲み物だそうで、甘酒のルーツではないかと言われています。 今まで私たちは甘酒と聞くと冬に飲む物という印象がありましたが、…
-
冬になると湯豆腐やちゃんこ鍋など様々な鍋料理が食卓に登場するかと思います。そんな鍋料理の中で異彩を放つのがしゃぶしゃぶです。しゃぶしゃぶは他の鍋料理とは違い、水煮科すすぎ属に属しており、野菜や肉類、魚介類を出汁でゆすぐようにサッと煮て、薬味…