-
巷で話題の柚子胡椒に栄養はあるの?
07.26
鍋料理に吸物、天麩羅にお刺身など幅広い和食料理の薬味として用いられる人気の柚子胡椒は、柚子の爽やかな香りとピリリと香辛料の辛さが癖になる大人気の万能調味料です。 どんな料理とも相性抜群な柚子胡椒ですが、その成分にはいったいどのような効…
-
「かぼす」と「すだち」の違いを大公開!
07.24
秋の味覚として知られる秋刀魚の横にそっと置かれている鮮やかな緑色の柑橘類は「かぼす」と「すだち」どちらが添えられているのか皆さんはご存知ですか? 見た目はそっくりでも香りや味わい、含有されている栄養素が異なるため、相性の良い食材や料理…
-
秋の味覚として有名なカボチャは美容と健康に優れた効果や効能を持つ栄養満点な食材ですが、私たちが普段口にするカボチャ料理に使用される部分は果肉の部分だけなので内部のワタや種子は捨ててしまいがちです。 しかし、カボチャの原産国であるアメリ…
-
柔らかくほぐれ崩れる食感ともっちり感が堪らない秋の味覚「里芋」は、8月から12月頃に旬を迎えます。 里芋が日本に伝わったのは縄文時代頃と言われており、稲作が行われるより前から栽培されていたと言われています。 里芋という名前の由来…
-
夏バテの対策に効果のある飲み物のご紹介♪
07.18
ようやく梅雨の長雨から解放され、澄み切った青い空とギラギラ輝く眩しい太陽が顔を出し、爽やかな夏がやってきました! 夏といえば、海水浴にプール、キャンプにバーベキュー、花火にお祭りと各地で様々なイベントが開催されます。ですが、折角の楽し…
-
夏のおもてなし料理にオススメの和食をご紹介
07.16
日本では8月の中旬になるとお盆休みと呼ばれる長期の連休があります。 お盆休みになると、遠方から孫を連れた子供たちや親戚が集まるため、おもてなし料理を作る機会がググッと上がります。 ですが、いったいどのようなおもてなし料理を作れば…
-
7月下旬から始まるこどもたちの夏休みから数週間後には、大人の夏休みと呼ばれるお盆休みが始まります。 お盆休みには故郷に帰り、父母の安否を確認したり、自身の安否を報告するために帰省する方や都心部や海外に観光へ向かう方も大勢いらっしゃるか…
-
梅雨の時期が終わり、ギラギラ輝く太陽が眩しい夏がやってきました! 日本の夏といえば、酸味が食欲をそそる冷やし中華やスタミナ食と言われるうなぎ、スパイシーなカレーライスなどが定番ですが、沖縄県の郷土料理であるゴーヤチャンプルーも日本の夏…
-
ミルクジャムとはフランスで誕生した古くから親しまれている食べ物です。 フランス北西部に位置するノルマンディー地方は昔から酪農が盛んに行われていることでも有名な地域です。 ノルマンディー地方の酪農家たちは優れた栄養価を持っているが…
-
ミルフィーユやクロワッサン、アップルパイなど冷凍パイシートを用いた絶品料理は数多く存在します。 現在では冷凍パイシートは様々な料理に用いられており、デザートだけではなく、キッシュやミートパイ、ポットパイなどのおかずパイにも用いられてい…
-
冬瓜の保存期間はどのくらい?その保存方法とは?
07.07
冬瓜は7月から9月にかけて旬を迎える夏野菜の1つです。 名称に「冬」という季語が含まれていますが、これは熟れると果皮が固くなり、冬まで保存が利くからだと言われています。 しかし、冬瓜は夏野菜の1つですので、冬まで持ち越すのは大変…
-
バーベキューでお勧めしたい具材ランキング
07.06
バーベキューするのにどんなメニューがいいのかな?美味しそうなバーベキューの中でも、みなさんはどの具材がお好きですか? お肉もいいけど、シーフードや季節の野菜も良いし、食後のデザートも捨てがたいですよね。 今回は私的な意見でオスス…
-
夏の風物詩の1つである流しそうめんは幼い頃によく幼稚園や保育園で行ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この流しそうめんですが、宮崎県の高千穂峡付近と鹿児島県の指宿市にある唐船峡付近が発祥だと言われています。 そ…